2023年5月2日火曜日

【エルデンリング】レベル1 無強化 周回攻略のススメ

エルデンリングのレベル1 無強化 8周回攻略の経験から状態異常の仕様やおすすめの装備について解説します。
1周目攻略の参考にはならないかも?



【前書き】
レベル1,無強化(+周回)では実ダメージがほぼ役に立ちません。
そのため,状態異常などの割合ダメージを組み合わせてボスのHPを削ります。
具体的には毒派生毒蛇の牙による猛毒腐敗冷気出血,黒炎の渦夜巫女の霧など
※冷気発動後は炎武器で攻撃して解凍します。


【状態異常の仕様】
今作の状態異常の特徴は発動毎に敵の耐性値が徐々に上昇していくことです。
上昇の程度は7パターンに大別され,6回発動まで上昇していきます。
おおよその傾向として3回目以降は耐性値が高いです。 
このため,1種類の状態異常のみで攻めるのは得策ではなく,複数の状態異常を組み合わせることが重要です。

illusory wallさんのResistance Correction Explained


★状態異常の自然回復
蓄積した状態異常値はエネミーにおいても経時的に自然回復します。
つまり効率よく攻撃して状態異常を蓄積させないと,自然回復されていつまでも状態異常が発動しないといった事態に陥り,戦闘が長期化します。
状態異常を用いた戦術は効率のよい立ち回りが求められます。

参考:プレイヤーの状態異常の回復量

★状態異常,割合ダメージの総ダメージ量 降順
腐敗:MaxHP*16.2% + 1350
出血:MaxHP*15% + 100
発狂:MaxHP*15% + 100
毒派生毒蛇の牙:MAXHP*12.6% + 1260
黒炎の渦フルヒット(割合部分):約MaxHP*12% + 120(黒炎6発分)
冷気:MaxHP*10% + 30
:MaxHP*6.3% + 630
黒炎:MaxHP*2% + 20

※毒派生毒蛇の牙はMaxHP * 0.0014 + 14を90秒間という毒のなかでは総ダメージ量が最も多い仕様となっています。

★協力マルチプレイにおける状態異常の仕様
協力マルチプレイにおける状態異常ゲージは共有ではなく、各プレイヤーごとに個別に分かれています
発動回数ごとの耐性値の上昇についても個別で分かれています。

したがって,例えば3人同時に腐敗を蓄積させる意味はありません
誰かが腐敗1回目を発動させたら,腐敗終了後に別のプレイヤーが腐敗の発動を狙った方が各々1回目の耐性値で発動できて効率的です。

凍傷中など状態異常の効力が発揮している間,同種の状態異常はそれ以上蓄積しません。他のプレイヤーがそれまでに与えた冷気蓄積分はリセットされずに自然回復していきます。凍傷後すばやく解凍して冷気攻撃を再開することで再び冷気が蓄積するようになり,速やかな凍傷の発動が見込めます。

ほか,マルチプレイではソロプレイと比較して各種耐性がそれぞれ
ゲスト1人ではx1.5倍
ゲスト2人ではx1.5倍(一部の敵では毒耐性がx2.0倍)
ゲスト3人ではx2倍(一部の敵では毒耐性がx2.5倍)
上昇します。

【注意事項】
無強化縛りにおいて強化済の武器を渡してくる以下のNPC3人は要注意です。
特にロジェールは会話しただけで渡してくるため,近づくことすら避けた方がよいです。

・魔術師ロジェール:ゴドリック撃破後に円卓で会話するとロジェールの刺剣+8を入手する。もしくは睡眠&死亡後にドロップ品を拾得すると入手する。
・フーテンのパッチ:撃破時にスピア+7をドロップする。
・復讐者エドガー:撃破時に失地騎士の斧槍+8をドロップする。

気を付けていてもうっかり失敗してしまうことも往々にしてありますので,定期的にオンラインストレージにセーブデータをバックアップしておくことをおすすめします。


【レベル1周回攻略における頻用装備】
個人的な頻用装備です。詳細は後述
腐敗 → 冷気ナイフで冷気出血 → 炎脇差で解凍という流れです。


【タリスマン】
★ラダゴンの爛れ刻印
ほぼ固定枠
ケイリッドのファロス砦で入手できます。
1周目の開幕にまず取りに行くほど必須級かつ固定枠です。
生命力,持久力,筋力,技量が+5され,被ダメージが+15%増えます。



★緑亀のタリスマン
リムグレイブの呼び水の村内(ティビアの呼び舟がいるところ)の近くにある地下室の宝箱で入手できます。インプ像の封印があり,入手には石剣の鍵が1個必要です。
スタミナ回復量が+8/s (+17.7%)増加します。
ダメージより攻撃回数が重要となるレベル1無強化縛りにおいて,スタミナ回復速度を上げてくれるこのタリスマンの優先度は高いです。
序盤に入手できるのもありがたいところです。


★緑琥珀のメダリオン+2
他のタリスマンに替えることしばしば
ミケラの聖樹の祝福「聖樹街、広場」近くの屋内の宝箱から入手できます。
最大スタミナが+15%上昇します。
入手時期の遅さから1周目は下位互換を使用します。
緑亀のタリスマンに比べると優先度は下がり,他のタリスマンに替えるときはまずこのタリスマンを替えます


★ミリセントの義手
ミリセントイベントの最後に敵対ルートを選ぶと入手できます。
技量が+5上昇し,攻撃が連続するほど攻撃力が上がります。
ラダゴンの爛れ刻印と組み合わせて技量20にすることで蟻棘のレイピアの装備条件を満たします

義手剣士の伝承の方が入手時期が早いため,1周目は義手剣士の伝承で十分です。
ミリセントの義手の方が装備欄のデフォルト位置が下の方にあり,カーリアの徽章に変更しやすいという微妙な差異があります。
1周目は義手剣士の伝承で十分


【場面ごとにしばしば使用するタリスマン】
★マリカの爛れ刻印
聖樹の支え、エブレフェールの祝福「エブレフェールの内壁」近くで入手できます。
インプ像の封印があり,入手には石剣の鍵が1個必要です。
精神力,知力,信仰,神秘が+5され,被ダメージが+15%増えます。
こちらも入手時期の遅さから1周目ではほぼ活用せず,ステータスアップの頭装備,各種ステータス+5タリスマン,マリカの刻印,ゴドリックの大ルーンなどで代用します。
使用目的は最大FPを増やしつつ,腐敗ブレス,夜巫女の霧,死かき棒,英雄のガーゴイル戦用の魔法特化装備など


★捧闘の盾のタリスマン
王都ローデイルの祝福「王都西城壁」付近の闘技場前の遺体で入手できます。
HP最大時に各カット率が+30%上昇します。
レベル1周回攻略でもダメージの小さい攻撃であれば意外と一撃死を防いでくれます
特に8周目ラダゴン戦のワープ攻撃が耐えられるようになります。
マルチプレイなどでは一撃死を可能な限り減らしたいため,大変お世話になります。


★カーリアの徽章
湖のリエーニエの鍛冶師イジーから購入できます。
戦技のFP消費コストを-25%減らします。
最大FPを上昇させるマリカの爛れ刻印と役割が被っていますが,入手時期が早いです。
戦闘中にミリセントの義手から変更する場合や被ダメージを増やしたくない場合はこちらを優先して使用します。
エルデの獣戦など黒炎の渦を連発するときに重宝します。


【武器】
★毒の毒蛇牙
ケイリッドの廃棄洞窟の遺体から入手できます。
毒派生にすると猛毒の持続時間が3倍になります
ラダーン撃破後に永遠の都ノクローンで黒い砥石刃入手後から毒派生にして活躍します。

毒派生  :MaxHP*0.0014 + 14 を90秒間。計 MaxHP*12.6% + 1260
毒派生以外:MaxHP*0.0014 + 14 を30秒間。計 MaxHP*4.2% + 420
cf. 通常毒  :MaxHP*0.0007 + 7 を90秒間。計 MaxHP*6.3% + 630

この武器で攻撃して毒を発動させたときに上記ダメージが確定します。
そのため,発動前の蓄積については必ずしもこの武器で行う必要はなく,後述する毒の霧エンチャ武器で蓄積させてから毒蛇の牙で毒を発動させるとスムーズです。

戦灰は猟犬のステップ


★毒の血汚れ短刀
血汚れた短刀は亜人の親分がドロップします。
マラソン効率的にはゲルミア火山の隠者の村の2体ですが,レベル1無強化という貧弱な環境では啜り泣きの半島の小黄金樹東にかかる橋の前の個体の方がマラソンしやすいです。

大型ナイフと並んで出血付きの短刀という汎用性の高い武器です。
戦灰は毒の霧
毒の霧エンチャしたこの武器で毒を発動させない程度に通常攻撃で攻撃して毒を蓄積させます。
※毒の霧自体は当てません(蓄積量をコントロールできないため)。
低周回低耐性のボスなら約2発,高周回のボスなら約3発が目安です。
毒耐性の高い火の巨人,ラダゴン,アステールは+2発ほど追加します。

性能的に大型ナイフでもよいのですが,見た目で区別しやすいように血汚れた短刀にしています。


★血の蟻棘レイピア
蟻棘のレイピアは日陰城の西側の平原にいる敵対NPC「日陰の城主、マレーマレー」がドロップします。
腐敗を蓄積しつつ汎用戦技を装備できるという唯一無二の性能をしています。
ラダゴンの爛れ刻印(技量+5) + ミリセントの義手(技量+5) or 義手剣士の伝承(技量+5)で装備条件を満たします。
周回中も複数本回収しておきたい一品です。

※使用用途
標準派生+猟犬のステップ:腐敗脂を使用して最速の腐敗発動を目指す用
炎派生+猟犬のステップ:解凍用にとっさに装備変更したいとき。滅多に使用しない。
毒派生+猟犬のステップ:通常毒2回&腐敗2回で撃破を目指すとき
血派生+猟犬のステップ:汎用。最優先
血派生+霧の猛禽:ラダーンのその場エンチャ払い,エルデの獣の黄金波,竜王プラキドサクスの爆発やレーザー,宿将ニアールのその場雷踏み付け,ボレアリスの氷ブレスなど回避困難な技をいなす用
冷気派生+冷気の霧:黄金律ラダゴン用(※ラダゴンは出血無効のため)


★冷たい大型ナイフ
小柄の亜人(短剣)がドロップします。
ゲルミア火山の職人のボロ家にいる個体をハイマの砲丸でぶっぱなすと効率が良いです。

血汚れたナイフと並んで出血付きの短刀です。
戦灰は冷気の霧
モーションの長さとしては短刀3発冷気の霧1発回復瓶1回と覚えておくとよいです。

後述しますがアップデートで死体漁りの曲剣二刀流が弱体化したため,相対的に冷気短刀が強くなりました。


★冷たい死体漁りの曲剣
かつてほど万能ではなくなった
ゲルミア火山の接ぎ木の貴公子近くの遺体から入手できます。
二刀流のジャンプL1ダッシュL1よる多段ヒットが強力でしたが,度重なるアップデートで弱体化しました
獣の司祭,最初の王ゴッドフレイなど攻撃のリズムがフィットする敵に対しては独特の使いやすさがあります。
冷気短刀に活躍の場を奪われましたが,3本集めておくことをおすすめします。
1周目はシャムシールと合わせて二刀流にすることが多いです。

※二刀流の弱体化
Ver 1.07 二刀流の状態異常蓄積が表示の90%+90%から65%+65%に下方修正
Ver 1.09 冷気の霧エンチャ部分が二刀流で減衰するように修正


★炎の脇差
脇差しはケイリッドの牢獄洞窟の遺体から入手できます。
牢獄洞窟の入り口にはインプ像の封印があり,入手には石剣の鍵が2個必要です。

戦灰は猟犬のステップ。2本目は霧の猛禽
冷気発動後の解凍用武器として運用します。
大型ナイフなどの短刀と組み合わせても二刀流モーションにならないのが逆によいところです

後述するスパイクセスタスとの比較として
・L1 → R1の移行が早い
・ローリングや武器チェンジなど次の回避行動までが早い
・次の歩き始めや戦技までは遅い

一番のメリットは装備欄で冷たい大型ナイフとの位置が近く,それぞれ左右を交換したいときにスムーズに変更できることです。
※最初の王,ゴッドフレイ → 戦士,ホーラ・ルー移行後に左右を持ち替えて,ホーラ・ルーのひっかき攻撃に対していつでも猟犬のステップを発動できるようにしています。
炎脇差は冷たい大型ナイフと左右を交換しやすい(なお動画では交換をミスっている)


★炎のスパイクセスタス
ケイリッド,グレイオールの竜塚の隠遁商人のボロ家にいる隠遁商人から購入できます。
解凍用武器として脇差しと相互互換です。
攻撃後の歩き始めが早い≒スタミナ回復が早い,立ち位置の調整がしやすいという点が優れています。


★蠍の針
腐れ湖の祝福「大回廊」の先にある祭壇の奥の宝箱で入手できます。
腐敗を蓄積させることができ,装備条件が蟻棘のレイピアより緩いですが,汎用戦技を付けることができず,各種派生もできません
振りの速いモーションでなければならない場面で使用します。
使用例:血の君主モーグ前半戦でループを狙うとき


★冷たいフランベルジュ
赤獅子城のかぼちゃ兜がいる城壁上の遺体から入手できます。
ラダーン祭りが開催されるとラダーン撃破後まで入手不可になってしまうため,アルター高原到達前に灼けた砥石刃とともに入手しておくことをおすすめします。

強靭削りの高い出血付き大剣です。
二刀流ジャンプL1で怯みハメが狙えるため,怯むモブ相手に積極的に使用します。

フランベルジュは1周に1本ですが,同じく出血付き大剣として二又の大剣がマラソンで複数拾得可能です。
フランベルジュの方がリーチが長いため,周回したらフランベルジュに一本化します。

戦灰については以下のとおり
・巨人狩り:対NPC用。不確定ながら戦技でお手玉できる。
・冷気の霧:対モブ用,マレニア用など
・猟犬のステップ:解凍用の炎派生。何かしら回避を要する場合など


★炎のルッツエルン
湖のリエーニエの祝福「リエーニエ街道北」の北の荷車近くの遺体から入手できます。
戦灰は黒炎の渦
黒炎の渦使用時のスタミナ消費量が最も少ないという特徴があります。
つまり黒炎の渦専用武器です。
レベル1ではただでさえスタミナが少ないため,スタミナ消費の少ないルッツエルンはマストピックです。
※解凍用武器として通常攻撃を用いるならショートスピアや棘棍など


★鉄の円盾
リムグレイブの海岸の洞窟から出て左側にいる放浪の民の商人から購入できます。
戦灰はカーリアの返報
カーリアの返報を装備できればなんでもいいのですが,程々に軽くて受け値もわずかにあるという点で採用しています。


★その他,使用している装備 箇条書き
・トリーナの剣:神肌のふたりで片方を眠らせるときに
・死かき棒:坩堝の騎士(大剣)など冷気の霧を入れる隙がないときに
・炎の貴腐騎士剣(猟犬のステップ):解凍用武器としてリーチが欲しいとき
・嵐鷹の斧:対NPC戦実ダメージで削りたいときに
・冷たい打刀(冷気の霧):1周目の初期にお世話になる。
・冷たいor炎の鉤爪:1周目の初期にお世話になる。グレイオールを倒すときに
・冷たい大鎌(冷気の霧):対マレニア戦で最も安定する。
・炎の大鎌(黒炎の渦):対マレニア戦における対となる解凍用武器。パリィ致命後の黒炎の渦
・冷たいホスロー花弁(猟犬のステップ):ギデオンなど対NPC戦
・血のカタール(猟犬のステップ):アステール用(※アステールは冷気無効)
・ロングボウ(アローレイン),遠矢のタリスマン:状態異常矢とセットで運用。近づきたくないか近づけない敵に。宿将オニール,フォルサクス,プラキドサクス用。
・滑車の弩:状態異常ボルトとセットで運用。マレニア朱きエオニア中の追撃,混種など
・獣除けの松明:満月のレナラ戦で召喚される狼対策,フィールドの獣モブ対策
・双賢の輝石頭,カーリアの輝石杖,カーリアの輝剣杖,隕石の杖,原輝石の刃,魔力の蠍,知力瘤の結晶雫,魔力纏いの割れ雫:英雄のガーゴイル戦でカーリアの速剣&輝剣の円陣による魔法特化時


【頻用の戦灰】
★猟犬のステップ
グレイオールの竜塚にあるレンの魔術師塔の北の橋に夜間出現する夜の騎兵を倒すと入手できます。
崖下に落下させるとよいでしょう。

中ロリでは回避しきれない攻撃がいくつかあるため,とりあえずといっていいレベルで装備します。


★霧の猛禽
血の指の狩人、ユラのイベント 祝福「学院正門前」で敵対NPC血の指、カラス山の凶手を撃破すると入手できます。

猟犬のステップですら回避しきれない攻撃に対して使用します。
例:ラダーンのその場エンチャ払い,エルデの獣の黄金波,竜王プラキドサクスの爆発やレーザー,宿将ニアールのその場雷踏み付け,ボレアリスの氷ブレスなど

多段ヒットや持続の長い攻撃には無力ですし,凍傷などの状態異常は食らいます。


★冷気の霧
湖のリエーニエ スリーシスターズの「レナの魔術師塔」南の廃墟にいるスカラベから入手できます。

最強の冷気蓄積を誇る汎用戦灰です。
・戦技の横払いモーションは冷気+120
設置される霧は0.7秒毎に4秒間 冷気+120ずつ蓄積し,最大6回ヒットする
・霧の重ねがけは有効
・武器エンチャは40秒間 冷気+60を付与する。Ver 1.09で二刀流で減衰するようになった。

入手時期がカーリアの返報と同時期であることも相まって,親衛騎士ローレッタを撃破できるかどうかが1周目攻略における鍵と言えるでしょう。


★巨人狩り
湖のリエーニエの祝福「レアルカリア東門」の夜の騎兵がドロップします。
フランベルジュに装備させることで,対NPC用のお手軽お手玉武器になります。

通常のボス攻略で使用することはほとんどありません。
マレニアマルチプレイで攻撃チャンスにすることがある程度でしょうか。


★黒炎の渦
崩れゆくファルム・アズラのボス「神肌のふたり」を倒すと入手できます。
入手時期が遅いため,1周目の攻略における運用の機会は少ないです。
(神肌薙ぎは装備条件の厳しさからレベル1では使用せず)

耐性上昇とは無縁の割合ダメージという強力無比な戦灰です。
フルヒット時の割合ダメージは約MaxHP*12% + 120 黒炎6発分に相当します。
火の巨人(後半戦)など恐らく意図的に最大HPが高く設定されているボスには特攻として機能します。

隙が大きいため,最後まで戦技を出し切らずにローリングやバックステップで適宜キャンセルすることが肝です。
ルッツエルンに装備すると最もスタミナ消費が少ないです。
ほか,通常攻撃で解凍する場合はショートスピアや棘棍,二刀流の左手用として大鎌などが装備先の候補になります。

【片手短刀R1と黒炎の渦のモーション時間比較】
・短刀4発 = 渦1段
・短刀5発 = 渦1段バクステ = 渦2段
・短刀6発 = 渦2段バクステ ≧ 渦3段
・短刀5+2発 = 渦3段バクステ > 渦4段
・短刀5+3発 = 渦4段バクステ
・短刀5+5発 = 渦6段


★毒の霧
ケイリッドの祝福「エオニア沼の岸辺」から南東の小島にいるスカラベから入手できます。
毒蓄積用です。
1本あれば十分ですので,喪失の遺灰で増やす必要はありません。


★カーリアの返報
湖のリエーニエ カーリアの城館(スリーシスターズ側から降りた所)にいる召使いのピディから購入できます。

カーリアの返報はパリィ受付時間が長いという点で優れており,パリィ戦術で使用します。
ほか,戦技でモーグの血雨,神肌のふたりの黒炎,ローレッタの大弓(単発),竜のツリーガードの火球などを打ち消しながら輝剣攻撃に変換できます。
特に竜のツリーガード戦など馬鹿にならないダメージソースになります。


★暗殺の作法
ゲルミア火山 火山館の背律者ベルナールから購入できます。
古騎士イシュトバーンの撃破がなかなか大変で,フランベルジュ+巨人狩りや腐敗ブレスなど,ある程度装備が整ってから入手しにいく形になります。

レベル1無強化攻略だと道中はどうしようもないことも多いため,スルーがしやすくなるこの戦灰を後半エリアに差し掛かる頃には入手しておきたいです。


【霊薬,結晶雫】
よく使用する組み合わせを紹介します。
頻用
★真珠色の泡雫
小黄金樹(啜り泣きの半島)にいる黄金樹の化身を倒すと入手できます。
180秒間,1回限りすべてのダメージを90%カットします。
時間限定とはいえ一撃死を1回避けることができる必須級アイテムです。

★緑湧きの結晶雫
小黄金樹(ケイリッド北西)にいる腐敗した化身を倒すと入手できます。
180秒間スタミナ回復量が+15/s (+35%)増加します。
場面を選ばず活躍してくれます。


強力な遺灰を召喚するときに
★青色の秘雫
小黄金樹(ゲルミア火山)にいる爛れた樹霊を倒すと入手できます。
15秒間あらゆるFP消費をなくします。
最大FPが足りなくても遺灰を発動できるため,強力な遺灰である黒き刃ティシーや糞喰いを召喚するときに使用します。


★緋色渦の泡雫
巨人山嶺 火の頂の祝福「巨人墓標」の南東の崖上にあるお盆から入手できます。
15秒間 属性ダメージを無効化し,1ヒットにつきMaxHP*0.05のHPを回復します。
エルデの獣戦のエルデの流星を一時的とはいえ安全にいなすことができるという点で重宝します(※ラダゴン戦を霊薬なしで突破する必要があります)


【頻用の魔術,祈祷】
★腐敗ブレス
大竜餐教会で竜の心臓1つと交換することで入手できます。
要求値は信仰15,神秘12
・マリカの爛れ刻印(信仰+5, 神秘+5)
・二本指の伝承(信仰+5)+マリカの刻印(信仰+3, 神秘+3) or 銀雫の仮面(神秘+8)
・ゴドリックの大ルーン
などで条件を満たします。
遠距離から腐敗を蓄積させることができます。
宿主ニアール戦など


★夜巫女の霧
ケイリッド 賢者ゴーリーから購入できます。
要求値は知力14
一定時間固定ダメージを与える霧を発生させます。
安全な場所から敵を暗殺するときに重宝します。
湖のリエーニエの鈴玉狩り,巨人山嶺のティビアの呼び舟など
自キャラにヒットすると真珠色の泡雫が割れるため,真珠色の泡雫との相性は悪いです。
協力プレイヤーに対してダメージは発生しません。
敵にヒットするとターゲットを取ります。



今回は状態異常の仕様,頻用の武器,タリスマンなどの装備について紹介しました。
低レベル攻略で迷ったら今回紹介した装備を中心に集めていけば間違いありません。

0 件のコメント :

コメントを投稿